11月30日(木)今日の給食

【こんだて】くろパン・ふゆきゃべつとおにくのスープ・よしはまいものグラタン・牛乳 冬キャベツは、三浦・横須賀市産のキャベツを使用しました。冬キャベツは、寒さに耐えて育つため甘さがぎゅっとつまっていておいしいです。グラタン …
続きを読む 11月30日(木)今日の給食

チョークアート作品 ~心躍る、楽しい作品が届きました!~

本日、新しいチョークアート作品がボランティアの方から届きました。前回の作品をいただいたときに子どもたちからリクエストをとっていただいたのでその声に応える形でもありました。心躍るような楽しい作品に気が付いた子どもたちは、「 …
続きを読む チョークアート作品 ~心躍る、楽しい作品が届きました!~

4年生・音楽朝会&町小学校音楽会 ~今持てる最高の力を出し切った!~

少し前のことになりますが、11月14日は4年生による音楽朝会と町小学校音楽会がありました。音楽朝会は11月8日の予定でしたが、インフルエンザの流行により延期となり、奇しくも音楽朝会が音楽会のリハーサルになったような感じで …
続きを読む 4年生・音楽朝会&町小学校音楽会 ~今持てる最高の力を出し切った!~

中学2年生・職業体験学習 ~懐かしの母校へ、ようこそ3名の先輩方!~

本日は湯河原中学校から3名の2年生が吉浜小学校に来校し、それぞれ4・5・6年生のクラスに入って職業体験学習をしました。3人とも本校の卒業生です。学習の見守りやサポートをしたり、小学生と談笑したり、楽しいゲームをしてくれた …
続きを読む 中学2年生・職業体験学習 ~懐かしの母校へ、ようこそ3名の先輩方!~

町小・中学校児童生徒作品展 ~吉浜小学校に巡回されてきました!~

本日より、本校での「湯河原町小・中学校児童生徒作品展」が始まりました。昨年度までは町立図書館に一斉展示されていましたが、子どもたちの閲覧の機会が少ないということで今年度から各校を巡回する形に変更しました。町内小学校3校、 …
続きを読む 町小・中学校児童生徒作品展 ~吉浜小学校に巡回されてきました!~

6年生・総合学習 ~発信!SDGsについて調べたこと!~

6年生は総合的な学習の時間でSDGsについて個々に調べ学習を行ってきました。そのひとつのまとめとして「ポスターを作って校内に発信しよう」ということになりました。今、校内の各所に写真のようなポスターが貼り出されています。ご …
続きを読む 6年生・総合学習 ~発信!SDGsについて調べたこと!~

給食試食会 ~うわさ?の「よしはまたんたんやきそば」です!~

先週の11月22日、今年度2回目の給食試食会がありました。今回はコロナ禍で実施できなかった3年間の回復措置として、2~4年生の保護者が対象の試食会でした。約20名の参加でした。栄養士から話を聞いて、子どもたちの給食風景を …
続きを読む 給食試食会 ~うわさ?の「よしはまたんたんやきそば」です!~

ボランティア交流会  ~図書室も冬支度です!~

先週、今年度2回目のボランティア交流会がありました。今回は図書室の環境整備ということで、図書室に飾る冬の季節の飾り作りや飾り付けをしました。参加者が少なく、ちょっと寂しい交流会でしたが、子どもたちが喜んでくれそうな素敵な …
続きを読む ボランティア交流会  ~図書室も冬支度です!~

11月29日(水)今日の給食

【こんだて】きりこんぶのたきこみごはん・すきやきふうに・ゆがわらみかん・牛乳 湯河原みかんは「田口早生みかん」です。加工用といわれる皮などに傷などがある市場に出ないものを納品していますが、どの品種も甘く、みかんを美味しく …
続きを読む 11月29日(水)今日の給食

5・6年生・集会委員会 ~集会「くつとばし」を初開催!~

今日の昼休みに集会委員会主催の集会「くつとばし」が体育館で行われました。本校に長く勤める教員に聞いても「集会でくつとばしなんて初めてですね」と笑っていました。これは子どもたちからアイディアとして出たということで非常に面白 …
続きを読む 5・6年生・集会委員会 ~集会「くつとばし」を初開催!~