湯河原町独自の取組の一つとして、1年生を対象に「セカンドブック贈呈式」が行われました。入学式のときに各自が選書していた本が届いたのです。贈呈式は、校長から子どもたち一人一人に本を手渡し、読み聞かせボランティアの方々が読み …
続きを読む 1年生・セカンドブック贈呈式 ~届いたぞ!楽しみだなぁ!~
カテゴリー:1年生
1年生からのブログです。
交通安全教室 ~人は右側、自転車は左側通行~
昨日、交通安全教室がありました。小田原警察署の方々に指導していただきました。 1年生と2年生は安全な歩行について、3年生と5年生は交通ルールと自転車の乗り方について実演を踏まえて学びました。大きな交通事故ゼロが続いている …
続きを読む 交通安全教室 ~人は右側、自転車は左側通行~
1年生から6年生へ ~修学旅行へいってらっしゃい!~
いよいよ明日から、6年生は1泊2日の日光修学旅行です。湯河原町3小学校にとっては、コロナ禍のために一昨年度、昨年度と旅行方面を変更しての実施でしたので、日光への修学旅行は3年ぶりとなります。 旅行前々日となる16日月曜日 …
続きを読む 1年生から6年生へ ~修学旅行へいってらっしゃい!~
今日は教室で芸術鑑賞会
今日は教室で芸術鑑賞会 先週、体育館で行われた芸術鑑賞会は、コロナのため5年生と6年生のみの鑑賞となりました。1年生から4年生までは、今週、それぞれに時間を設定し、教室にある大型モニターで録画したものを鑑賞しました。内容 …
続きを読む 今日は教室で芸術鑑賞会
お帰りなさい!
お帰りなさい! 1年2組が戻ってきました。お帰りなさい。担任の先生も嬉しそうです。オンライン授業で行った内容を復習しながら、ゆっくり授業が進められていました。タブレットPCを使って授業を行っているのは、3年1組です。国語 …
続きを読む お帰りなさい!
オンラインでつながってるよ。
オンラインでつながってるよ。 昨日から1年2組は学級閉鎖となっていますが、持ち帰ったタブレットPCを使って、毎日担任の先生とつながっています。クラスルームのストリーム内には担任の先生の思いが書かれ、朝の会はミート機能を使 …
続きを読む オンラインでつながってるよ。
おもちゃランドへようこそ!
おもちゃランドへようこそ! 今日の生活科の時間、2年生が1年生を“おもちゃランド”に招待しました。「トコトコ車やさん」や「ロケットポンやさん」、「ヨットカーやさん」など2年生が作ったブースで、1年生の子どもたちはみんな楽 …
続きを読む おもちゃランドへようこそ!
1年生、食育の授業で3つの色(食品群)について学びました!
昨日の3校時は1年1組、4校時は1年2組で、食育の授業がありました。教えるのは、栄養教諭実習で吉浜小に来ている木村先生です。体をつくる(赤)、熱や力のもとになる(黄)、体の調子を整える(緑)の食べ物について学び、体の成長 …
続きを読む 1年生、食育の授業で3つの色(食品群)について学びました!
1・2年生が遠足に行ってきました!
1・2年生が遠足に行ってきました! 先週金曜日、1年生と2年生が全員参加のもと、熱海市多賀の長浜海浜公園に遠足に行ってきました。少し風が強かったものの、絶好の天候に恵まれ、大型遊具や砂浜海岸で体いっぱい楽しんできました。 …
続きを読む 1・2年生が遠足に行ってきました!
にぎやかな家庭科室
にぎやかな家庭科室 今日の2校時、南館の突き当りにある家庭科室が、なんだかにぎやかです。調理実習はまだ始まっていないはずだし…と、のぞいてみると、1年生でした。家庭科室にある中華鍋やボールに水をため、コップで何杯分になる …
続きを読む にぎやかな家庭科室