遠目で見ると鮮やかなオレンジ色に見えるケイトウの花ですが、近くで見るとまた違った趣があります。黄色の小菊ともよくマッチしています。花々を支えるかのような放射状に開いた葉も色も形も美しく感じました。ボランティアの皆さん、い …
続きを読む 9月26日(火)今日の生け花
カテゴリー:ボランティアから
9月20日(火)今日の生け花
夏休み明け2度目のお花のリニューアルでした。さっぱりとしたシンプルな造りの中で、かわいいマリーゴールドのオレンジの花が光っています。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
9月12日(火)今日の生け花
夏休み明けの初となるお花のリニューアルです。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。そしてまた12月までどうか私たちを美しいお花によって癒していただければと存じます。よろしくお願いします。 今回は、赤紫、ピンクの同系 …
続きを読む 9月12日(火)今日の生け花
9月5日(火)今日の生け花
夏休み明け初めてのお花が生けられていました。9月になってもまだまだ真夏のような天気が続いていますが、お花も元気いっぱいの雰囲気が伝わってきました。特に、夏を象徴する黄色のヒマワリがとても映えています。ボランティアの皆さん …
続きを読む 9月5日(火)今日の生け花
チョークアート作品 ~夏休みあけ初日に素敵なプレゼント!~
夏休みあけ初日となる本日、素敵なチョークアート作品が届きました。子どもたちにとってうれしいプレゼントになります。登校したばかりの子たちがさっそく作品に見入っていました。作品を創ってくださるボランティアの方の熱意に頭が下が …
続きを読む チョークアート作品 ~夏休みあけ初日に素敵なプレゼント!~
7月19日(水)今日の生け花
夏休み前最後の生け花でしょう。ピンクやオレンジのヒャクニチソウ、白のシモツケと併せて、クルクマというユニークな形のお花もあります。暑い日が続きますが、お花を見ると心が洗われて元気が出ます。ボランティアの皆さん、いつもあり …
続きを読む 7月19日(水)今日の生け花
6年生・体育 ~小学校生活最後の水泳学習!~
本日の3,4校時の6年生の水泳学習をもって、今年度の吉浜小学校の水泳学習が全て終了しました。どの学年も着衣泳も含めて計画通りに進めることができました。6年生にとっては今日が小学校生活最後のプールでの学習でした。コロナ禍で …
続きを読む 6年生・体育 ~小学校生活最後の水泳学習!~
昼休み・昼のお話会 ~3つの楽しいお話を聞いたよ!~
今日も熱中症指数が高く、外遊びができない中、昼休みに多目的室で読み聞かせボランティアの皆さんによって「昼のお話会」が行われました。コロナ禍中はできなかった活動の復活です。 さて、今日はパネルシアター「ほたる」、紙芝居「か …
続きを読む 昼休み・昼のお話会 ~3つの楽しいお話を聞いたよ!~
1~6年生・体育 ~着衣泳を体験しよう!~
今日は1~6校時にかけて、1~6年生全学年が着衣泳を体験しました。ゲストティーチャーは湯河原ライフセービングクラブの皆さんです。日頃より吉浜海岸で活躍されている屈強な皆さんによる的確かつ力強いアドバイスに支えられて、子ど …
続きを読む 1~6年生・体育 ~着衣泳を体験しよう!~
7月10日(月)今日の生け花
真っ赤なケイトウが遠目からもよく映えます。ピンクのヒペリカムと白い綿のようなキンシバイが、ケイトウの脇をかためているかのようです。今日は非常に暑い一日でしたが、このケイトウのインパクトは猛暑にも負けないものがあったように …
続きを読む 7月10日(月)今日の生け花