昨日の朝会は音楽朝会。久しぶりに体育館での発表でした。とはいえ、全学年を体育館に入れるのは控えて、3年生と5年生のみが体育館で 見て、1、4、6年生は教室でリモートによるライブ配信を見ました。また、多くの保護者の皆さんが …
続きを読む 音楽朝会 ~2年生、よくがんばったね!!~
カテゴリー:4年生
4年生からのブログです。
4年生・社会 ~浄水場に行ってきました!~
6月13日、4年生が尾崎浄水場まで校外学習に行ってきました。尾崎浄水場は町役場の道路向かいになる場所にあります。天気もとてもよかったので、水分を取りながら学校からみんな元気に歩きました。 浄水場に着くと2グループに分かれ …
続きを読む 4年生・社会 ~浄水場に行ってきました!~
4年生・理科 ~ヒマワリを育てよう!~
夏の花を代表するヒマワリ。このところ、関係各所からヒマワリの苗や種が吉浜小に届きました。早速理科の担当教師が種から発芽させてくれました。 天気がよかった昨日の昼前に、4年生が苗とともにまだ小さな芽も玄関前のイチョウの木の …
続きを読む 4年生・理科 ~ヒマワリを育てよう!~
4~6年生・クラブ発足会 ~楽しみなクラブ活動が始まるぞ!~
昨日の朝、体育館に4~6年生が集まってクラブ発足会が行われました。7月から始まるクラブ活動についての趣旨説明を担当教師から聞きました。子どもたちは姿勢よく、しっかりと話を聞いてました。全校朝会は4月から何度か行っています …
続きを読む 4~6年生・クラブ発足会 ~楽しみなクラブ活動が始まるぞ!~
4年生・校外学習 ~吉浜海岸で生き物を調べるぞ!~
ゴールデンウイーク前になりますが、4年生が校外学習で吉浜海岸に元気よく出かけていきました。 子どもたちは吉浜海岸に着くと、水辺や砂浜で一生懸命に海の生き物を探しました。ウナギやボラの稚魚、様々な会などに触れ、海についての …
続きを読む 4年生・校外学習 ~吉浜海岸で生き物を調べるぞ!~
4年学年だより 5月
4年 学年だより4月号
音楽で…
音楽で… 4年生の音楽において「琴」で、「さくらさくら」に挑戦し、音楽室に素敵な音が響いていました。 「思ったより糸(弦)が硬くて、難しかった。」 「音が響いて、きれいだった。」 「楽譜が漢数字 …
続きを読む 音楽で…
箱の形の特長を調べよう!
箱の形の特長を調べよう! 今日の4年1組は、算数のオンライン授業です。直方体を分解して平面にするとどんな形になるのか、画面を通してみんなが考えています。担任の先生も直方体の展開図をカメラの前で示しながら、ゆっくり説明して …
続きを読む 箱の形の特長を調べよう!
粛々と出来ることを!
粛々と出来ることを! 収束の方向がなかなか見えてこないコロナですが、学級閉鎖になったクラスでは、今日は朝からタブレットPCを使った活動が行われていました。朝の健康観察はもちろんのこと、国語や算数、社会などのオンライン授業 …
続きを読む 粛々と出来ることを!