今年1年、ありがとうございました

今年はずっと、新型コロナウイルスに振り回されてきた感があります。臨時休業に夏休みの短縮、行事は削られ、今も続く検温・マスク・手洗い・換気等の毎日。3密を回避するためにいろいろな工夫がなされ、気を遣う場面が増えました。それ …
続きを読む 今年1年、ありがとうございました

吉空池にイルミネーション

綺麗なのは暗くなってからですので、気づいている子どもは少ないかも知れませんね。吉空池のほとりに植えられている梅の木が、先週からイルミネーションで飾られています。これは、6年『「プログラミング」を体験しよう』の学習で、プロ …
続きを読む 吉空池にイルミネーション

消毒ボランティアの皆さんに感謝!

10月から始めた毎週火曜日の消毒ボランティア。12月までという予定でしたので、昨日がひとまず最終日となりました。昨日も6名の保護者の方々に来ていただき、校舎内の消毒作業をお願いしました。北館、中館、南館と手際よく、ドアノ …
続きを読む 消毒ボランティアの皆さんに感謝!

12月22日(火)「生活科」(2年生)

生活科の「作ってあそぼう」では、身近にある材料を利用して、子どもたちが自分でおもちゃを作りました。自分たちでアイディアを出し合いながら、遊び方を考えました。今日は、体育館で作ったおもちゃ遊びを楽しみました。次回は1年生を …
続きを読む 12月22日(火)「生活科」(2年生)