渡り廊下の掲示板に、少し前からハロウィンのコーナーが設けられました。ハロウィン・クイズの一つに、「ハロウィンはいつでしょう?」という問題がありましたが、答えられたでしょうか。答えは、もちろん明日31日です。湯河原町では …
続きを読む ハロウィン・コーナーを君は見たかな?
月:2020年10月
ハロウィン・コーナーを君は見たかな?
エンジョイ・フェスティバル2日目も大盛況!
昨日の昼休み、エンジョイ・フェスティバルの2日目が行われました。この日の出し物は1年生のダンス、支援級の歌、6年生のけん玉とダンスでした。どれも大盛り上がりで、体育館にはずっと手拍子が鳴り響いていました。「6年生のダン …
続きを読む エンジョイ・フェスティバル2日目も大盛況!
10月30日(金)の給食
今日の献立は、焼き鳥丼、キャベツの味噌汁、かぼちゃプリンと牛乳でした。明日のハロウィンにちなんで、デザートはもちろんかぼちゃのプリンです。香ばしい鳥肉と食感豊かなさやいんげんとが、絶妙なハーモニーを醸し出している焼き鳥 …
続きを読む 10月30日(金)の給食
毎日の中休み
放送委員会から学校ニュースです。 晴れた日の中休みは、外でドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりして、楽しんでいます。昼休みはクラスでドロケイとドッジボールなどをやって、汗をかいた児童はなかよし班で掃除をしたりしています …
続きを読む 毎日の中休み
運動会の感想
放送委員会から学校ニュースです。 10月18日、日曜日に吉浜小学校では、運動会がありました。本当は、土曜日にやる予定でしたが、雨が降ったため、日曜日になりました。6年生は、フラッグを使っていました。5年生はカラーグローブ …
続きを読む 運動会の感想
虹が。。。みえた!
放送委員会から学校ニュースです。 9月に朝に学校に登校する時に、消えない虹がありました。ふつうの虹は何秒かで消えてしまいますが、その虹は1分から2分ほどありました。もう一つは太陽の周りの丸い虹です。一瞬できえたけどとっ …
続きを読む 虹が。。。みえた!
ぜっぴん給食
放送委員会から学校ニュースです。 吉浜小学校の給食はとても美味しいです。毎日違うメニューが出て、A5ランクです。(わたし的には)保護者の方はもしかしたら、食べに来られる機会があるかもしれないので、その際はぜひ食べてく …
続きを読む ぜっぴん給食
委員会活動がありました。
放送委員会から学校ニュースです。 10月26日は委員会活動がありました。放送委員会では、児童たちにインタビューをして、給食の時間にながしたり、運動会にむけてがんばっていることを聞き、これもながしました。機会を使うのが難し …
続きを読む 委員会活動がありました。
クラブ活動に笑顔がいっぱい!
昨日の6・7校時は、今年2回目のクラブ活動でした。4年生から6年生までが参加しています。コロナの影響で活動再開が遅れていましたが、ようやく軌道に乗り始めました。前年度から子どもたちに“やりたいクラブ”の希望を取り、ポス …
続きを読む クラブ活動に笑顔がいっぱい!