今日は、今年度最後の一日でした。例年は体育館で行っていた修了式・離退任式を、今回初めてリモートで行いました。修了式では、卒業式での5年生の頑張りと、年度が変わる「節目」を、自分を大きく成長させるチャンスにして欲しいという …
続きを読む モニターを使ってリモートでの修了式・離退任式
月:2021年3月
お世話になりました
3月は別れの時期です。離退任をされる先生方はもちろん、クラスの仲間や担任の先生ともお別れになります。校舎から出てくる子どもたちからは、「このクラスのままがいい。」「担任の先生と離れるのが淋しい。」という声を、いつも以上に …
続きを読む お世話になりました
成長した姿に感慨深く
朝から好天が続き、穏やかな一日でした。校庭の桜も例年より開花が早く、満開もすぐそこに来ているようです。さて、校長室にも響いてくる子どもたちの元気な声に誘われて、ふらっと校舎内を回ってみました。 桜の木の下で、1年生はボー …
続きを読む 成長した姿に感慨深く
立派な巣立ちでした!
立派な巣立ちでした! 北館3階は静まり返り、教室の黒板だけが昨日の余韻を残しています。卒業生74名、そして在校生を代表しての5年生。歌も呼びかけも、式に臨む態度も皆、立派でした。素晴らしい卒業式でした。支えていただいた皆 …
続きを読む 立派な巣立ちでした!
3月23日(火) 卒業式
本日、吉浜小学校体育館にて、令和2年度卒業式が執り行われました。晴天に恵まれ、74名の児童が、小学校を巣立っていきました。証書を受け取るときや、合唱するときの子どもたちの顔は輝いており、未来への希望に満ち溢れていました。 …
続きを読む 3月23日(火) 卒業式
いよいよ明日は卒業式!
今日の中休み、中庭から合唱曲「さくら」が聞こえてきました。歌っているのは6年生です。明日は卒業式ですが、残念ながら参加できるのは5年生だけです。予行練習での素晴らしい合唱を聞いて、ぜひ1年生から4年生の子どもたちにも聞か …
続きを読む いよいよ明日は卒業式!
今年度最後のエンジョイ・フェスティバル!
先週19日(金)の昼休み、今年度最後のエンジョイ・フェスティバルが開かれました。進行するのは5年生の集会委員会の子どもたち、出場者は6年生の3グループです。ほかにも出場希望者はいたようですが、今回は規模の縮小し、6年生限 …
続きを読む 今年度最後のエンジョイ・フェスティバル!
1年生もタブレットで
今日の3校時、タブレットの使い方を勉強するとのことで、1年1組の教室をのぞいてみました。すると、すごい人数の子どもたち…。でも、静か…。窓を全開にし、マスク着用、おしゃべりは小さな声で最小限などの約束のもと、4年1組の子 …
続きを読む 1年生もタブレットで
3月19日(金)の給食
今日の献立は、チキンカレー、コールスローサラダ、すだちゼリーと牛乳でした。今年度最後の給食です。調理員さんからのメッセージも最終日になります。メッセージの最後を飾るのは、調理員さんたちのリーダーである江島さんです。「最後 …
続きを読む 3月19日(金)の給食
吉小の真上に虹が輝く!
「せんせ~、虹が見えるよ。」登校してきた3年生の子どもたちが教えてくれます。どこだ、どこだ…、なかなか見つかりません。「ほら、あそこ!」校舎の真上です。朝の陽ざしに負けないよう、綺麗な曲線を描いた虹が、頭のてっぺんに輝い …
続きを読む 吉小の真上に虹が輝く!