7月の給食便り
月:2021年6月
カモの親子に癒されて
新崎川にカモの親子が住みついています。子ガモは全部で7羽。「せんせ~。ほら、カモの親子が泳いでいるよ。」今朝、登校中の子どもたちに教えられ川をのぞいてみると、7羽とも順調に育っているようです。子ガモも吉小の子どもたちも …
続きを読む カモの親子に癒されて
助かります 消毒ボランティア
再開した消毒ボランティアも、昨日で3日目を迎えました。先週は7名、今週は5名と、ご協力いただける方が必ずいてくださり、本当に助かっています。北館、中館、南館のドアノブや手すりなどの共用部分を、30分ほどをかけて消毒して …
続きを読む 助かります 消毒ボランティア
正面玄関でミニコンサート
今月16日に行われた“2年生のミニコンサート”の映像が、正面玄関に設置してあるモニターから流れています。観覧は自由であっただけに、休み時間や通りかかった時に、食い入るように観ている子どもたちもいます。現在は、ミニコンサ …
続きを読む 正面玄関でミニコンサート
6月30日(水)今日の給食
6月30日(水)今日の給食 きょうは、照り焼きチキンサンド、コーンシチュー、アシドミルクです。照り焼きチキンサンドは、ボイルしたきゃべつとサンドしました。 #湯河原町立吉浜小学校 #照り焼きチキンサンド #コーンシチュー
湯河原みかんぽんず(ゆたポン酢)がヤフーニュースに紹介されました。
湯河原みかんぽんず(ゆたポン酢)がヤフーニュースに紹介されました。 #湯河原町立吉浜小学校 #湯河原町 #湯河原みかんぽんず #ゆたポン酢 #湯河原お土産 #神奈川新聞 #Yahoo!ニュース #小学生が考案したお土産 …
続きを読む 湯河原みかんぽんず(ゆたポン酢)がヤフーニュースに紹介されました。
校舎に○×の印が?
校舎に○×の印が? 先週から、南館の数か所に「○」や「×」を書いた画用紙が貼られています。ある日は「○」、でも、次の日は「×」。これは何を意味しているかというと、校庭の遊具(鉄棒やうんてい、ジャングルジムなど)が使える …
続きを読む 校舎に○×の印が?
手洗いが上手にできました!
手洗いが上手にできました! 今日の1年生の学活の時間は、「手を洗おう」というテーマで、上手な手の洗い方を確認しました。養護教諭の先生が、3校時には1組に、4校時には2組に入り、まずは上手な手の洗い方のレクチャーです。そ …
続きを読む 手洗いが上手にできました!
6月29日(火)今日の給食
6月29日(火)今日の給食 きょうは、麦ごはん、あじのひもののから揚げ、焼きのり、豚汁、牛乳です。 あじのひものを、骨まで食べる挑戦、どこまでできたかな? #湯河原町立吉浜小学校 #あじのひものから揚げ #豚汁
じぶんアンケート”を実施しました!
“じぶんアンケート”を実施しました! 今日、朝の学級タイムを使い、全児童を対象に“じぶんアンケート”を実施しました。これは今の自分を振り返るもので、担任の先生が読み上げる10個の問いに対し、4択で順にマークシートに答え …
続きを読む じぶんアンケート”を実施しました!