体育の授業でもタブレットPCを活用!

体育の授業でもタブレットPCを活用! 今日の1校時、3年1組では体育の公開授業でした。単元は跳び箱運動の開脚跳びです。どんな様子かなとのぞいてみると、何やらタブレットPCを持ち込み、担当の先生を含めて相談中です。どうやら …
続きを読む 体育の授業でもタブレットPCを活用!

日金山に登ってきました!

日金山に登ってきました! 先週の金曜日、5年生が自然体験学習で日金山に登ってきました。登山口までの輸送の関係で3つのグループに分かれて出発しました。“のんびりコース”と“標準コース”と“どんどんコース”です。当日は絶好の …
続きを読む 日金山に登ってきました!

被爆アオギリも冬支度

被爆アオギリも冬支度 今の中学2年生の子どもたちが植えた「被爆アオギリ」。じゃぶじゃぶ池のそばの花壇で、ひっそりと成長を続けています。先週の強風の日に、かなりの葉が落ちてしまい、最後に残った1枚の葉をつけている「被爆アオ …
続きを読む 被爆アオギリも冬支度

松柏会さんが交通安全功労団体表彰を受ける!

松柏会さんが交通安全功労団体表彰を受ける! 雨の日も風の日も、毎日毎日、下校する子どもたちを見守ってくださっている湯河原町老人クラブ連合会松柏会の皆さんです。今回、優れた功績を収めた交通安全功労団体として、神奈川県教育委 …
続きを読む 松柏会さんが交通安全功労団体表彰を受ける!