5月31日(火)今日のチョークアート作品

5月30日の中休み前に、本校自慢の一つである「チョークアート」作品の入れ替えに、作品を描いてくださっている方々がわざわざ来校してくださいました。いつも素晴らしい作品を本当にありがとうございます。 作品を入れ替え終えるとち …
続きを読む 5月31日(火)今日のチョークアート作品

1年生・生活科 ~自分たちの力で学校探検!~

4月の入学からまもなく2か月が経とうとしている1年生。だんだんとかたさが取れて学校生活にも慣れてきました。入学当初は2年生のお兄さん、お姉さんに頼っていた学校探検も、自分たちだけで校内の各所を回れるようになりました。 そ …
続きを読む 1年生・生活科 ~自分たちの力で学校探検!~

5月30日(月)今日の給食

【こんだて】ハヤシライス・グリーンサラダ・牛乳 今日は、手作りのブラウンルゥを使った特製ハヤシライスです。具はシンプルに玉ねぎ、マッシュルーム、お肉です。湯河原産の玉ねぎをたくさん使って、じっくりと炒めましたのでうま味も …
続きを読む 5月30日(月)今日の給食

引き取り訓練 ~現実の想定により近い形で!~

5月27日に、警報(大雨、洪水、暴風雨)が発令された場合を想定した、保護者による子どもたちの引き取り訓練を行いました。朝はものすごい風雨でしたのでどうなることかと思っていましたが、午前中に雨はあがってグランドも車を入れて …
続きを読む 引き取り訓練 ~現実の想定により近い形で!~

巡回文庫 ~うれしい!5冊まで借りられる!~

湯河原町では定期的に「巡回文庫」として各学校にたくさんの本を持ってきて、子どもたちに貸し出しをしてくれています。校内の図書室と違った本がたくさんあるので、巡回文庫は子どもたちにも大人気です。また、一度に5冊借りることがで …
続きを読む 巡回文庫 ~うれしい!5冊まで借りられる!~

5月27日(金)今日の給食

【こんだて】ごはん・あげじゃがのそぼろに・もやしのナムル・牛乳 そぼろ煮は、じゃがいもは厚めのいちょう切りにし、素揚げします。その他の具は、少し甘めの調味料でよく煮込みます。そして、最後にじゃがいもを入れて合わせます。素 …
続きを読む 5月27日(金)今日の給食

5月26日(木)今日の給食

【こんだて】まるコッペパン・ハンバーグ・ミネストローネ・牛乳 パンは、手作りのハンバーグをはさみ、セルフハンバーガーにして食べられるようになっています。ミネストローネは、湯河原産の玉ねぎ、小田原産のキャベツを使用した具沢 …
続きを読む 5月26日(木)今日の給食

1年生・セカンドブック贈呈式 ~届いたぞ!楽しみだなぁ!~

湯河原町独自の取組の一つとして、1年生を対象に「セカンドブック贈呈式」が行われました。入学式のときに各自が選書していた本が届いたのです。贈呈式は、校長から子どもたち一人一人に本を手渡し、読み聞かせボランティアの方々が読み …
続きを読む 1年生・セカンドブック贈呈式 ~届いたぞ!楽しみだなぁ!~