学校に子どもたちの姿や声がないというのはやはりさびしいものです。校舎内外をぐるりと回っても、当たり前のことですが子どもは誰もいません。そのかわり、外は厳しい日差しとにぎやかなセミの声…夏らしさが感じられます。「子どもたち …
続きを読む 植物の栽培 ~夏の暑さに負けず、元気に育っています!~
月:2022年7月
開校150周年記念事業・部長会 ~着々と計画・取組が進行!~
7月22日(金)夕刻に、開校150周年記念事業実行委員会の実行委員長さん、部長さん、副部長さん、学校代表者が集って、6回目となる「部長会」を行いました。 式典部会、記念誌部会、記念事業・記念品部会、寄附金部会の各部会から …
続きを読む 開校150周年記念事業・部長会 ~着々と計画・取組が進行!~
職員作業 ~子どもたちがいない今だからこそ!~
夏季休業に入って早くも5日目です。教師は日頃は忙しくてなかなか手が回らないことに取り組んでいます。その中の一つとして、今日は「職員作業」ということで、全員で手分けして、教材室の整理、書庫などの文書整理、理科準備室の整理、 …
続きを読む 職員作業 ~子どもたちがいない今だからこそ!~
夏休み前リモート朝会 ~「いのちが喜ぶ行動」と「いのちを守る行動」を!~
いよいよ明日から、子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。40日間という長い休みです。ぜひ、ふだん学校があるときにはできないことに挑戦してほしいです。そのためには、まず「どんなことに挑戦しようかな?」と考えることが大 …
続きを読む 夏休み前リモート朝会 ~「いのちが喜ぶ行動」と「いのちを守る行動」を!~
お掃除ボランティアの活動 ~感謝!洗面所がピカピカになりました!~
先週2日間にわたって、ボランティアの方々に水道場など水回りの場所をお掃除していただきました。6月に行った保護者、児童、教師の3者による「ピカピカ大作戦」ではまだお掃除しきれないところがあったので、「ボランティアを募りたい …
続きを読む お掃除ボランティアの活動 ~感謝!洗面所がピカピカになりました!~
チョークアート作品 ~夏休み前のメッセージ入りアート作品に!~
今回のチョークアート作品はこれまでとひと味、いや、大きく異なります。なんと本校の校長、教頭、教務主任がモデルとなって作品に仕上げていただいたのです。しかも、「プール楽しかったね」「夏休みが始まるよ」というメッセージ入りで …
続きを読む チョークアート作品 ~夏休み前のメッセージ入りアート作品に!~
イングリッシュ・デー ~夏休み前最後の英語の日!~
今日は夏休み前最後のイングリッシュ・デーでした。今日は横断幕がいつもの階段横ではなく、正面玄関の壁にかかっていました。 雨模様にもかかわらず、「グッモーニン!」と声をかけると子どもたちは「グッモーニン!」と気持ちよく返し …
続きを読む イングリッシュ・デー ~夏休み前最後の英語の日!~
4~6年生・クラブ活動 ~楽しみな時間が始まりました!~
今週から今年度のクラブ活動がスタートしました。月曜日6時間目に9つのクラブに分かれて、クラブ長を決めたりこれからの活動計画を考えたりしました。クラブ活動は4~6年生が参加し、異学年の同好者が集まって行う活動です。 各教室 …
続きを読む 4~6年生・クラブ活動 ~楽しみな時間が始まりました!~
7月の学校便り
7月14日(木)今日の給食
【こんだて】ベーコンポテトドック・BLTスープ・牛乳 BLTとは、ベーコン、レタス、トマトを使ったスープです。1年生の教室に行くと「トマトが苦手だけど今日のスープのトマトは食べれたよ、完食」と嬉しい報告をしてくれました。 …
続きを読む 7月14日(木)今日の給食