
【こんだて】しろぱん・コーンポタージュ・ブロッコリーのツナマスタードやき・ほしがたポテト・牛乳
今週は、給食週間です。今日は、「食物繊維」がとれる献立を健康委員会の児童が考えました。食物繊維を多く含む食べ物は、豆類、野菜、きのこ類、海藻、いも類です。食物繊維は、おなかの掃除をしてくれる働きや、かぜなどを予防してくれる働きがあります。コーンポタージュには、コーン、玉ねぎ、人参、パセリの他に、白花豆のペーストを使用しています。今日の湯河原産食材は、ブロッコリーです。子ども達にも人気があり、お弁当のおかずにもなります。ぜひご家庭でも作ってみてください。
~レシピ~
ブロッコリーは茹でます。ツナマスタードソースは、ツナ、マヨネーズ、粒マスタード、塩こしょうをあわせます。茹でたブロッコリーにマスタードソースをかけ、給食ではオーブンで焼きますが、焼かずにサラダにして食べてもおいしいです。