2月10日(金)今日の給食

【こんだて】かきあげどんぶり・きゃべつのみそしる・ゆがわらかんきつ・牛乳

湯河原柑橘は、収穫時期を迎えた「はるか」という品種を、町のみかん農家 常盤さんより納品しました。はるかは、日向夏を親に持つ品種で、皮は明るいレモンイエローの色、果皮にリング状の凹凸があります。味はレモンのような酸味はなく、甘みとのバランスが良く爽やかな味といわれています。

給食では、食品ロス削減にも取り組んでいます。農家さんから直接食材を購入しているため、味には問題ないが皮に傷があるなど、見た目の問題だけで商品としては規格外になってしまうものを使っています。国の食育推進計画にも、食品ロス削減について示されており、地場産物の活用を増やしていくだけではなく、食品ロスにも積極的に取り組み、生産者との繋がりを大切にしています。今日は、かき揚げにも湯河原産のさつまいも(生産者 きまぐれファーム加藤さん)を使用しました。