全校朝会 ~「人権」ってなんだろう?~

今日の全校朝会は、「人権」について担当教師からのお話でした。今月は湯河原町の人権月間でもあり、朝会はその取組の一環でもありました。「人権ってなんだろう?」という教師からの問いかけに、真剣に耳を傾け、一生懸命に考える子どもたちの姿がとても素晴らしく見えました。また、「お互いの違いを認める」ことの大切さを実現するために、これからは特に「言葉の使い方に気をつけよう」という投げかけがありました。

お話の最後は、みんなでこの吉浜小学校を笑顔いっぱいの「幸せな学校」にできたらいいね!と締めくくられました。今年度の「学校経営グランドデザイン」にも示したとおり、吉浜小学校のめざす学校像は「幸せな学校」です。実現は決して簡単ではありませんが、決してあきらめずに、子どもたちといっしょに挑み続けていきます。