
昨日は6年生が「全国学力・学習状況調査」を行いました。国語と算数の問題に挑みました。6年生に感想を聞いてみると「難しい!」と言う子がほとんどでしたが、感心したのは、それでも皆あきらめずに問題に立ち向かっていたことです。「とにかく解こう」「空欄を作るまい」「最後の最後まであきらめない」とそんな気迫が伝わってくるようでした。
本校では、今年度の「学校経営グランドデザイン」の中で「非認知スキル」を大事にしようとうたっています。調査の結果はいわゆる「認知スキル」ということになりますが、「あきらめない」「最後まで頑張る」などは「非認知スキル」です。調査の結果とは別に、6年生は素晴らしい姿を見せてくれたと思います。なお、質問紙調査は、24日にオンラインによって行います。時代の流れにマッチした子どもたちの姿が見られると期待しています。