昨日は2年生は音楽室にて学年で音楽の授業を行いました。授業の内容は、6月14日の音楽朝会の発表に向けた練習です。本番は体育館で行うのですが、まずは音楽室で流れや隊形の確認をしていました。
横一列にきれいに並んだり、楽器を置く位置を揃えたりするのもなかなか大変です。また、代表の子たちが前に出て言葉を述べるのですが、皆とタイミングを合わせるのが難しいようです。でも、がんばってきた「ドレミの歌」と「子犬のビンゴ」の演奏はとても上手です。きっとこの日練習していた発表の段取りもしっかり身に付けて素晴らしい本番を迎えることでしょう。楽しみですね。