1月15日(金)の給食

今日の献立は、さくら飯、肉味噌おでん、お汁粉と牛乳でした。今日の給食の目玉は、何といっても“お汁粉”です。お正月に神様に供えたお餅を食べて、無病息災を願います。その定番メニューが“お汁粉”です。関西では粒あんで作るのが“ぜんざい”、こしあんで作るのが“お汁粉”のようですが、関東では汁気があれば粒あんでもこしあんでも“お汁粉”と呼ぶようですね。今日は粒あんで作った“お汁粉”でした。お餅もしっかり入り、甘くてとても美味しかったです。季節の伝統的な食べ物が給食で紹介され、本当にありがたいことだと思います。