ラッティさん、マナさん、コークン!

現在、湯河原町の観光課に、タイ国出身のラッティさんとマナさんがご在籍されています。縁あって、今日、国際理解教育の一環として吉浜小の1年生(3校時に2組、4校時に1組)に、タイの食べ物や遊び、文化などについてお話をしていただきました。日本に来られて、まだ数年のようですが、流暢な日本語で分かりやすく説明していただきました。サワッディー(こんにちは)やコークン(ありがとう)というタイの言葉をみんなで言ってみたり、タイのジャンケン“パオインジュップ”で大いに盛り上がったりしました。中には、美味しそうな果物や綺麗な夜景の写真を見て、「タイで生まれればよかったなあ~」と言い出す子までいました。今年は時数の関係で、ゲスト・ティーチャーをお呼びできる余裕があまりありませんでしたが、来年度以降もぜひお願いしたいなと思いました。なお、ラッティさんとマナさんは、駅前の観光案内所でお仕事をされています。