2月24日(水)の給食

今日の献立は、「うどんドンドコ」のカレーうどん、「ぐりとぐら」のカステラと牛乳でした。本の中のメニューの登場です。まずは、カレーうどんからです。「うどんドンドコ」のお話には、うどん怪人が出てきます。うどん怪人が作るうどんは、とても美味しそうです。今日のカレーうどんも、太麺のうどんにカレーがよく絡まって、ちょっぴり辛めで美味しかったですね。次は、カステラです。今日のカステラは米粉で作られています。「ぐりとぐら」のお話では、卵と牛乳と小麦粉を使って作られていますが、食べられない人もいるので、給食ではそれらを使わずにカステラを作ることにしました。何回もテストを繰り返し、テストの時は上手く焼けたそうですが、本番ではなかなか上手に出来なかったようです。少しかたくなっていたり、紙カップがくっついてしまったりしていたものもあったかも知れませんが、味は文句なし、抜群だったですね。難しいカステラ作りに何度もチャレンジしてくださったり、手作りの紙のフライパンを用紙いてくださったりと、調理員さんたちには感謝しかありません。本当にありがとうございました。今日もごちそうさまでした。