5月18日(火)の給食


 今日の献立は三色丼、すまし汁、みしょうかんと牛乳でした。みしょうかんって何だろうと調べたところ、漢字では「美生柑」と書くようですね。別名「河内晩柑(かわちばんかん)」とも言い、大正時代に熊本県河内町の西村徳三郎さんの庭で発見されたそうです。果皮が黄色くなめらかで、果肉は水分が多く柔らかく、さわやかな香りをもった柑橘類です。風味と外観がグレープフルーツに似ていることから、「和製グレープフルーツ」とも言われているそうですね。
#湯河原町立吉浜小学校 #湯河原町 #三色丼 #すまし汁 #みしょうかん #牛乳 #河内晩柑 #美生柑 #熊本県河内町の西村徳三郎さん