校舎に○×の印が?

校舎に○×の印が?
 先週から、南館の数か所に「○」や「×」を書いた画用紙が貼られています。ある日は「○」、でも、次の日は「×」。これは何を意味しているかというと、校庭の遊具(鉄棒やうんてい、ジャングルジムなど)が使える日は「○」、濡れていて使えない日は「×」で示しています。一斉放送で子どもたちに指示を出すのではなく、遊びたい子は自分で「○」か「×」かを確認し、少しでも主体的な行動を促すための試みです。毎朝、日直の先生を中心に遊具をチェックし、この「○」「×」の画用紙を、すべての教室から確認できる場所に貼っています。ちなみに、今日は朝まで雨が残り、遊具が濡れていて危険だったため「×」の表示でした。
#湯河原町 #湯河原町立吉浜小学校 #〇×