
朝会ではイマジンとドラえもん
休み明けの朝会は、緊急事態宣言中でもありリモートで行いました。前半では、ジョン・レノンの「イマジン」を聴きながら、「東京オリンピック2020」を写真で振り返りました。後半は、ドラえもんの道具「どくさいスイッチ」について書かれた本を読み、友だちの大切さについて考えました。子どもたちには、“友だちを大切にするって、どういうことなのか?”“あなたにとって友だちはどんな存在なのか?”“ドラえもんの話を聞いて、どんなことに気づいたか?”、何でもいいので、自分のメッセージを先生に伝えて欲しいと、最後にお願いしました。たくさんの子どもたちのメッセージを期待しています。
#湯河原町 #湯河原町立吉浜小学校 #イマジン #ドラえもん #リモート朝会