
お邪魔します!2年生が町たんけん
今週、“まちのすてきをみつけよう”ということで、2年生が生活科で「町たんけん」を行っています。町内のお店や事業所を3~4人のグループを作ってまわり、この町をもっともっと好きになろうという取り組みです。今日は「湯河原地域作業所たんぽぽ」さんに、子どもたち3人と行ってきました。しかし、この取り組みには大きなルールがあります。引率した大人は、お店や事業所に行ったら、原則外で待っているというルールです。子どもたちだけで挨拶やお礼まで、しっかりできるようにしようというねらいがあるわけです。写真のように玄関先でサヨナラをすると、そのあとは30分近く、ずっと外で待っていました。さすがに心配になりそわそわしましたが、作業所から出てきた子どもたちの表情はとても明るく、充実感がいっぱいという感じでした。案内をしていただいた職員の方と、最後に記念撮影をして終了しました。帰り際、「ちゃんと質問ができたよ。」「お礼もちゃんと言えたよ。」と自信をもって話す子どもたちの様子を見て、いい取り組みをしているなと改めて感じました。
#湯河原町立吉浜小学校 #湯河原町 #湯河原地域作業所たんぽぽ #2年生が町たんけん