直角三角形ってどんな三角形?

直角三角形ってどんな三角形?

先週の金曜日、校内研究全体会を開きました。授業提案は2年2組の算数です。単元は「長方形と正方形」で、直角三角形の性質について理解を深めました。クラスはとても良い雰囲気で、活発に意見が出されていました。また、今年度はタブレットPCが1人1台貸し出され、それを授業の中でどう活用するかも大きなテーマでした。子どもたちは、ビックリするほどタブレットPCの操作に慣れていて、ジャムボードを使って4つの三角形をグループ分けしたり、キャストを使って自分の画面を大型モニターに送ったりしていました。授業の後は、情報通信総合研究所特別研究員の平井聡一郎先生から、ICT機器を使った新しい授業の組み立ての大切さなどについてお話をいただきました。タブレットPCを一つの道具として、より効果的な活用ができるよう、これからも研究を深めていきたいと思います。

#湯河原町立吉浜小学校 #湯河原町 #校内研究全体会 #情報通信総合研究所特別研究員 #平井聡一郎先生