津波が来たらどうする?

津波が来たらどうする?
吉浜小では、今日までが防災週間でした。クラスごとに映像を使いながら、地震や大雨、土砂災害などについて学びました。特に、15日にはトンガ沖で海底火山の大規模噴火が起こり、夜中の防災無線が記憶に新しいだけに、津波の怖さや対処の仕方などの話に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。今日の1年生の教室では、東日本大震災時の津波で体育館のどの高さまで水が入ったのか、実際の写真を見て確認したり、動画を見ながら「津波は何度もやってくること」「津波は陸の近くになると急に高くなること」「海の近くにいて地震が来たら高い場所に逃げること」をクイズ形式で確認したりしていました。いざという時に、自分で判断し行動に移せる子どもたちになって欲しいと思っています。
#湯河原町立吉浜小学校 #湯河原町 #防災週間