
ICT推進の効果発揮!
先週からの1年生に続き、今日から学級閉鎖が3年生と6年生の一クラスずつで始まりましたが、もう担任の先生たちは心得たもの。リモートでの朝の健康観察を行ったあとは、早速算数でのオンライン授業が始まっていました。3年生は、「あた」や「つか」を使って、身近にあるものを測る授業です。6年生は、ドットプロットを使って最頻値を求める授業を、進度が同じということで隣のクラスからライブ配信していました。もちろん、学級閉鎖でなくても、コロナが心配で学校を休んでいる子どもたちのために、多くの教室で黒板の前にタブレットPCが置かれ、授業のライブ配信が行われていました。昨年の今頃では考えられない光景です。先生たちのがんばりと、子どもたちの順応性の高さに、ただただ脱帽です。(そして、早くコロナが収束して欲しいです。)
#湯河原町立吉浜小学校 #湯河原町 #学級閉鎖 #オンライン対応 #リモート #ライブ配信 #ICT推進