今年度最後の朝会はリモートで
今日は今年度最後の校長講話です。コロナの感染状況を踏まえ、放送室からのリモートで行いました。音楽専科の先生には、電子オルガンを使っての「学校坂道」の弾き語りをお願いしました。いつかみんなで、思い切り体育館で歌える日が来ればいいなと思います。校長講話ではウルトラマンの怪獣、ジャミラを取り上げました。怪獣は本当に殺されなければいけない存在なのか、正義とは何なのかを問いかけ、いじめのない、優しさがいっぱい詰まった吉浜小にしていこうと、最後に結びました。朝会後、教室を回っていると、2年2組の子どもたちが講話を聴いて考えたことを伝えてくれました。「ウルトラマンもジャミラも、自分がやっていることは悪いかも知れないって気づいていたと思う。」「ジャミラを水で殺したのは、ウルトラマンの優しさかも知れない。」こんなに一生懸命考えてくれたんだと、子どもたちを見ていて思わず泣きだしそうになり、恥ずかしくてすぐに教室を出てしまいました。(なお、学級閉鎖をしているクラスには、明日の朝、同じ内容をリモートで配信する予定です。)
#湯河原町立吉浜小学校 #湯河原町 #朝会 #リモート朝会 #学校坂道 #ウルトラマン #ジャミラ #正義とは何か #学級閉鎖