おべんとうの日 ~愛情と好きなものがたっぷりと!~

学習参観・懇談会の日は、同時に「おべんとうの日」でもありました。この取組は湯河原町独自のもので、町立小学校3校で日は異なりますが、各校年間2回ずつ行われています。

5年生のある子が「今日は4時に起きて自分でお弁当作ったよ」とか、6年生のある子は「今日は全部自分で作ってみました」とか、ある保護者は「朝は大変でしたが、子どもといっしょにお弁当づくりができていい思い出になったと思います」などなど、たくさんの前向きな声を聞くことができました。また、各教室を回ると、感染症対策のために給食時と同じように、全員前向きで黙食する子どもたちの姿がありました。それでも、たっぷりの愛情と自分の好きなものがぎっしりとつまったお弁当は、子どもたちにとって格別に嬉しいようで、心なしか給食よりも食の進みが早いように感じられました。

保護者の皆さん、朝早くからご協力のほどありがとうございました。