
11月7日(月)に、湯河原中学校の体育館で、町内の支援級児童・生徒が一堂に会し「わくわく交流会」が行われました。自己紹介を全員行った後、ミニ運動会をしました。ミニ運動会では、青組と赤組にわかれて「ふうせんリレー」「バランスボールころがし」「フラフープくぐり」をしました。中学生が自分たちで会を運営・進行してくれました。結果は、得点は僅差でしたが青組の優勝でした。普段なかなか触れ合うことのできない他校の友達と楽しく触れ合うことができました。
11月7日(月)に、湯河原中学校の体育館で、町内の支援級児童・生徒が一堂に会し「わくわく交流会」が行われました。自己紹介を全員行った後、ミニ運動会をしました。ミニ運動会では、青組と赤組にわかれて「ふうせんリレー」「バランスボールころがし」「フラフープくぐり」をしました。中学生が自分たちで会を運営・進行してくれました。結果は、得点は僅差でしたが青組の優勝でした。普段なかなか触れ合うことのできない他校の友達と楽しく触れ合うことができました。