3月2日(火)の給食 今日の献立は、チキンクリームライス、ほうれん草とレタスのスープと牛乳でした。今日の“ぱくぱくメール”では、クイズが出されていました。野菜の切り方に千切りがありますが、フランス語で何と言うでしょうかと …
続きを読む 3月2日(火)の給食
カテゴリー:給食
3月1日(月)の給食
3月1日(月)の給食 今日の献立は、マーボー麺、ちくわの磯辺揚げ、みかんゼリーと牛乳でした。今日から3月です。今年度も今日を除けば、残り14回となります。今日の“ぱくぱくメール”では、子どもたちに食事のマナーなどが呼びか …
続きを読む 3月1日(月)の給食
2月25日(木)の給食
2月25日(木)の給食 今日の献立は、白パン、チリ・コン・カン、イタリアンサラダ、湘南ゴールドジャムと牛乳でした。パンが主食として出されるのは、基本木曜日です。でも、一口にパンといっても、いろいろな種類が出てきます。今日 …
続きを読む 2月25日(木)の給食
2月24日(水)の給食
今日の献立は、「うどんドンドコ」のカレーうどん、「ぐりとぐら」のカステラと牛乳でした。本の中のメニューの登場です。まずは、カレーうどんからです。「うどんドンドコ」のお話には、うどん怪人が出てきます。うどん怪人が作るうどん …
続きを読む 2月24日(水)の給食
2月22日(月)の給食
今日の献立は、ハヤシライス、もやしのスープと牛乳でした。もやしは大豆やみどり豆などから出てきた芽で、ビタミンが豊富です。食感がよく、煮ても焼いても、とても美味しいですね。さて、明後日の給食は、読書週間の時の“本の中に出て …
続きを読む 2月22日(月)の給食
2月19日(金)の給食
今日の献立は、麦ご飯、れんこんのつくね、大根のそぼろ汁と牛乳でした。れんこんのつくねは食感もよく、もっともっと食べたいくらいでしたね。そぼろ汁もたっぷりの野菜のほか、おふやこんにゃくも入り、とても美味しかったです。さて、 …
続きを読む 2月19日(金)の給食
2月18日(木)の給食
今日の献立は、黒パン、さばのカレー竜田揚げ、トマトシチュー、キャベツのカレードレッシングと牛乳でした。今日は、さとうきびが原料の黒砂糖を入れて作っている黒パンが主食でした。カレー風味に仕上がった竜田揚げと、とろりと味わい …
続きを読む 2月18日(木)の給食
2月17日(水)の給食
今日の献立は、スパゲティミートソース、ベーコンと白菜のスープ、ネーブルオレンジと牛乳でした。ネーブルオレンジはみかんの仲間で、ビタミンCや食物繊維が豊富です。みかんの仲間のことを柑橘類と言いますが、湯河原町は柑橘類の有名 …
続きを読む 2月17日(水)の給食
2月16日(火)の給食
今日の献立は、麦ご飯、サゴシのちゃんちゃん焼き、すいとんと牛乳でした。サゴシは出世魚で、大きくなるに従いナギ、サワラと名前を変えます。脂ののったサゴシとたくさんの野菜を、味噌だれで蒸し焼きにしたちゃんちゃん焼き。ご飯にぴ …
続きを読む 2月16日(火)の給食
2月15日(月)の給食
2月15日(月)の給食 今日の献立は、ポークカレー、フレンチコーンサラダ、福神漬けと牛乳でした。大きなお鍋でぐつぐつと…。給食で食べるカレーは、コクがあって本当に美味しいですね。ところで、土曜日に地震が起きましたが、吉浜 …
続きを読む 2月15日(月)の給食