きょうの給食は、ツナコーントースト、フライドポテト、もずくスープです。もずくスープは、中華風の味付けで、鶏肉や野菜も入って、最後に溶き卵で仕上げます。#湯河原町立吉浜小学校 #きょうの給食
カテゴリー:給食
4月21日(水)の給食
きょうは、野菜ラーメンと、ミニ春巻きです。 きょうの昼の放送は、給食の材料クイズでした。「ラーメンに入っています。料理によって、いろいろな形に切って使います。きのうは、炒め物に入っていました。色はオレンジ色です。」答えは …
続きを読む 4月21日(水)の給食
4月20日(火)の給食
今日の給食は、ゆかりごはん、豚肉と春雨の炒め物、揚げごぼうのごまあえです。カリッとした歯ごたえで、ごまの風味とよく合います。子どもたちに感想インタビューをしてみました。(🎤 2の1) ごぼうにごまとソース …
続きを読む 4月20日(火)の給食
4月19日(月)の給食
きょうの給食は、セルフハムカツサンド、コンソメスープ、ももゼリーです。 じぶんで、パンにハムときゃべつをはさみます。自分で、やってみることが、食べ物と友達になる一歩ですね。オリジナルなサンドをつくってみましょう。ポイント …
続きを読む 4月19日(月)の給食
4月16日(金)の給食
きょうは、やきとり丼と、きゃべつの味噌汁、みしょうかんです。 きょうのくだものは、みしょうかん。湯河原では、あまりみかけない柑橘類でしょうか。産地は愛媛県です。甘夏より、少し小さめ、食べるとグレープフルーツのような、さわ …
続きを読む 4月16日(金)の給食
4月15日(木)の給食
きょうは、こめこロールパンと、クリームシチュー、マリネサラダです。 給食が始まって、1週間がたちました。 新しいクラスにも慣れてきて、本当は、給食時間も楽しく過ごしてほしい気持ちです。子どもたちに、「話を控えて、静かに待 …
続きを読む 4月15日(木)の給食
4月14日(水)の給食
きょうは、スパゲティミートソースと、こまつなとひじきのナムルです。昼の放送は、子どもたちに人気のミートソースに入っている、野菜や豆の数あてクイズでした。ミートソースには、たくさんの野菜と、豆も3種類、細かく切って入ってい …
続きを読む 4月14日(水)の給食
4月13日(火)の給食
今日の献立は、わかめご飯、肉じゃが、切り干し大根のごま和えと牛乳でした。今日は和食でした。食器を手に持って、姿勢よく食べることが大切ですね。姿勢よく食べることは、周りの人へマナーの一つだと言われています。普段から心がけ …
続きを読む 4月13日(火)の給食
4月12日(月)の給食
今日の献立は、ハニーレモントースト、トマトシチューと牛乳でした。栄養教諭の先生からは「今日は、ちょっと寂しいかも~。」と申し訳なさそうに言われましたが、そんなことはありませんよ。ハチミツの甘さとレモンの爽やかな香りが絶 …
続きを読む 4月12日(月)の給食
4月9日(金)の給食
今日の献立は、チャーハン、揚げシューマイ、春雨スープと牛乳でした。今朝、子どもたちに「今日の給食、何か知ってる?」と聞いてみると、多くの子たちがそれを知っていてビックリしました。やっぱり、子どもたちにとって給食は一番の …
続きを読む 4月9日(金)の給食